カテゴリー:ブログ
-
おすすめ!iPhoneコンテンツブロックの使い方
iOS 9で実装された新機能である「コンテンツブロック機能」というものがあります。 Safariでインターネットサーフィン中に現れるweb広告を表示しないようにできる機能で大変便利な機能です。 広告ブロックを有効…詳細を見る -
屍者の帝国 特典しおりの音声再生方法
屍者の帝国観てきました! 原作を前日になんとか読み終えたこともあり、原作との違いも含めて楽しめました。 公開から日が経たずに観れたので特典のしおりも入手できました。自分はハダリー・リリスの…詳細を見る -
映画「屍者の帝国」を観る前からわかる原作との違い
今週末に屍者の帝国を観に行く予定です!今から楽しみしています。 伊藤計劃の映画化プロジェクトは虐殺器官の制作会社が自己破産してしまい虐殺器官が上映延期になるなどありましたが、屍者の帝国は無事に上映を開始し、ハーモニ…詳細を見る -
WordPress、Frameworkに適したサイトとは?
今まで、にせサギのコンテンツ制作を通してウェブサイトを制作し、それ以外でも制作することがあるのですがWordpressとFrameworkで制作するのに適したサイトには大きな差があるのでそのことについてです。 目次…詳細を見る -
Googlebotがアクセスできないと出たことについて
先日突然、 「[ウェブマスター ツール] https://blog.nisesagi.com/: Googlebot がサイトにアクセスできません」という件名のメールがきました。 文面では 「Googlebot…詳細を見る -
vm fusionでwindows10を入れる際の注意
vm fusionにwindows10をインストールする際の注意点について執筆したいと思います。 先に結論から述べると、残念ながら現段階の、vm fusion 7に、windows 10をアップグレードによるインストー…詳細を見る -
MacでWindowsを使う「vm fusion」
macでwindowsを同時に稼働させることのできる便利な仮想アプリを紹介したいと思います。 「vm fusion」というアプリです。 仮想化とは何か、というお話なのですが、端的に言うと。マトリョーシカ人形の…詳細を見る -
MacKeeperの広告は嘘です
MacKeeperというソフトがあります。 MacOS専用のセキュリティ、クリーニングソフトです。 その一方でインターネットをやっていると下の画像のような広告を表示してMacKeeperをダウンロードさせよう…詳細を見る -
Googleドライブでご意見ページを作る
ご意見・ご感想ページを作成しましたが、今回はその作り方についてです。 Googleドライブにアクセスから作成、公開するまでの方法を解説します。 目次 ①Googleドライブにアクセス…詳細を見る -
裏社会との繋がりを指摘する「崩壊する介護現場」
中村淳彦さん著の「崩壊する介護現場」読みました。中村淳彦さんは2008年から自分で介護事業を始めた方の本になります。マスコミの報道では、重労働や低賃金ばかりが取り上げられ、介護人材問題に関してはあまり語られることはない。…詳細を見る