カテゴリー:ブログ
-
アラートから別のサイトにアクセス
今回はJavaScriptについてです。 悪徳サイトなどでよく使ってるポップアップを表示させてOKを押すと別サイトに飛ぶという手法についてです。 にせサギでは「にせフラッシュプレーヤー」で使用しています。 …詳細を見る -
エクセル「ある値だけ折れ線に」
「利用者の行動記録」 を作成に必要なエクセルの技術を紹介しています。 サンプルファイルは下のリンクよりダウンロードできます。 サンプル利用者記録表 今回で利用者の行動記録の作成方法は最後になります。今回はグ…詳細を見る -
エクセル「グラフをつくる」
「利用者の行動記録」 を作成に必要なエクセルの技術を紹介しています。 サンプルファイルは下のリンクよりダウンロードできます。 サンプル利用者記録表 第3回はグラフの作成です! 1、グラフ用…詳細を見る -
エクセル「不適応行動を数えるCOUNTIF」
「利用者の行動記録」 を作成に必要なエクセルの技術を紹介しています。 サンプルファイルは下のリンクよりダウンロードできます。 サンプル利用者記録表 第2回は不適応行動の回数をカウントします。 …詳細を見る -
あなただけができることをやりなさい〜ソフトウェア界の偉人23人の名言集〜
図書館のパソコン関連の棚にあり面白そうだったので読んでみました。 名言集というのは、単純に名言を集めたものとある人に焦点を当ててある名言とその背景を描くものがあります。 「あなただけができることをやりなさい〜…詳細を見る -
エクセル「参照〜他のシートから値をとる方法」
福祉のエクセルと題して主に福祉職が利用者の記録などで使えるエクセルの機能を紹介していこうと思います。 前回取り上げた利用者記録表を元に、このエクセルを作成する上で必要な技術を書いていきます! 利用者記録表の記…詳細を見る -
エクセル「利用者の行動記録表」
利用者の行動記録を取る際にエクセルを使うことが多くよく作成を頼まれます。 作る中で利用者の個別の記録を作るのが大変という話は聞きました。 なので、自分なりに汎用性の高いエクセルファイを作ってみました! …詳細を見る -
CODEPREPを10個ほど終えた感想
最近はプログラミングの勉強のためProgeteの他にCODEPREPもやっています。 https://codeprep.jp/ 現在、入門クラスと応用クラス合わせて10以上終えたのでCODEPREPの感想を書…詳細を見る -
AmebaOwnd使ってみた!
AmebaOwndはAmebaブログを運営するサイバーエージェント社が新しく開始したホームページ作成サービスです。 知人が一部使い方がわからないと相談がありそれに応えるために使ってみました。 感想は、HTML…詳細を見る