【新機能公開】「にせreCAPTCHA」体験機能を追加しました

■ 機能の目的と背景

昨今、動画ダウンロードサイトや偽のサポート画面などを通じて、ユーザーに悪意あるコマンドを実行させる詐欺が増えています。中でも、Googleの「reCAPTCHA」を模倣した認証画面を悪用する手口が多く見られます。

この機能では、実際の詐欺画面に非常に近い形でreCAPTCHA風のUIを表示し、ユーザーが「認証」だと思って操作を進めると、実際にはコマンドがクリップボードにコピーされ、端末に貼り付けてしまう流れを疑似体験できます。


■ 実際の体験の流れ

  1. 動画ダウンロード画面にアクセス
  2. ダウンロードボタンを押すと、reCAPTCHA風の認証画面が表示される
  3. 「I’m not a robot(私はロボットではありません)」ボタンをクリック
  4. その瞬間、安全なコマンドがクリップボードにコピーされ、ターミナルなどへの貼り付けを促す手順が表示される

■ セキュリティ上の配慮について

この機能は完全に安全なコードを使用しています。

実際にはシステムには何の影響も与えず、あくまで「誤って実行してしまう恐れのある構造」を疑似体験していただくためのものです。


■ 利用方法

  • URL: https://nisesagi.com/recaptcha
  • 対応ブラウザ: Chrome / Firefox / Edge 最新版
  • 推奨環境: デスクトップ端末(スマートフォンでは一部体験が制限されます)

■ 最後に

「にせreCAPTCHA」体験機能は、インターネット詐欺の巧妙さと危険性を体感していただくことを目的としています。
体験を通じて、自分や身近な人を守るための知識を身につけていただければ幸いです。

今後も、より多くの詐欺手口を安全に学べるコンテンツを拡充してまいりますので、引き続き「にせサギ」をよろしくお願いいたします。

見て触れて学ぶネット詐欺体験サービス「にせサギ」

にせサギはネットサギを安全に体験できるサービスです。
子供・高齢者・障害者、誰もが安全にインターネットを使える社会を目指しています。
解説の小冊子や教え方や授業案を記載した資料も無料で配布しています!

https://nisesagi.com

関連記事

ページ上部へ戻る