カテゴリー:ブログ
-
図書館のすすめとWEB勉強法
ネット関連の記事を続けて書いていて正直書くネタがつきました。 今回は自分の図書館利用法についてです。 図書館を利用すると本はもちろん最近は映画も揃っているので暇つぶし、勉強には最良の場所の一つではないでしょうか? …詳細を見る -
ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃とは?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1403/06/news029.html こちらのリンクより「最悪だったWeb改ざんとマルウェア感染攻撃で振り返る2013年…詳細を見る -
IE(インターネットエクスプローラー)の脆弱性と対策
2014年4月28日にマイクロソフト社がIEに脆弱性があり、セキュリティー警告を発表しました。 IEは下のアイコンのことです。 そもそも脆弱性ってなに?というところもあると思うので簡単に説明をしようと思います。 …詳細を見る -
エクスプローラは動作を停止しましたの対処法
windowsトラブルシューティング講座についてです。 私自身、最近はOSXを中心にubuntuなどのOSを弄ることが増えてきましたが、たまにwindowsパソコンをいじっていると 「エクスプローラは動作を停止し…詳細を見る -
IPアドレスってなに?
にせワンクリック詐欺でも表示されるIPアドレスについてです。 IPアドレスとはそれぞれの端末を識別するための認識番号です。 これだけ聞くとIPアドレスから個人情報などがわかってしまいそうな気がする方もいるのではない…詳細を見る -
Gmail10のすすめ!
一般的な携帯電話のメールは、一般的に、キャリアメールと呼ばれるものです。 キャリアメールとは ●●●@docomo.ne.jp ●●●@ezweb.ne.jp ●●●@softbank.ne.jp と言…詳細を見る