カテゴリー:雑記
-
渋谷で働く社長の告白 インターネットバブルの怖さ
以前、上坂徹著の「リブセンス<生きる意味>」という史上最年少で東証1部に上場したリブセンスのノンフィクションを読みました。 その中でリブセンスの社長村上が「渋谷で働く社長の告白」を愛読しているという話があり読んでみ…詳細を見る -
土漠の花 帯は嘘だが、さくっと読める
月村了衛「土漠の花」を読みました! 感想 フューリーに似てます。フューリーを自衛隊にしたらこんな感じ? 帯は嘘です! サクサク読める一冊 ・フューリーに…詳細を見る -
「老人ホームをテストする」ユニットケアを考える本
岡田耕一郎・岡田浩子「老人ホームをテストする」 老人ホームについてが中心ですが、昨今の高齢分野に限らず入所施設全般に共通している部分が多いです。 「老人ホームをテス…詳細を見る -
リプレイ オール・ユー・ニード・イズ・キルの元ネタ
ケン・グリムウッドの「リプレイ」 前回読んだハインラインの「夏への扉」に続いて時間旅行ものを続けて読みました。 「夏への扉」は時間旅行でしたが、「リプレイ」は時間ループというのが正しいと思います。 主人公が…詳細を見る -
夏への扉と古いSFの楽しみ方
「夏への扉」ロバート・A・ハインライン 世のすべての猫好きに捧げられた本 久しく小説を読んでいなかったので古いSF小説を読んでみました。 これが面白かったので、おすすめを。 SFのジャンルで言えば…詳細を見る -
「沈黙のWebマーケティング」作る人以外も1度は読むべき!
最近本屋で平積みされていて気になった本 「沈黙のWebマーケティング」 立ち読みするとラインのように各キャラの絵とセリフ+イラストで構成されていました! 内容もわかりやすいなと思い、調べてみるとインターネットで…詳細を見る -
不恰好経営 コードが1行もなかったサービス
南場智子さんの『不恰好経営」読み終わりました。 『不恰好経営」は南場智子さんが自身の半生を書いた本になっています。 どのような会社でもそうだと思いますが、必ず危機的な時期というものがありそこがこういっ…詳細を見る -
MacでJavaScripの改行は「¥」ではなく「\」
MacでJavaScriptの改行は「¥」ではなく「\(バックスラッシュ)」です。 「HTMLとCSSで基礎から学べるJavaScript」でJavaScriptを勉強中ですが、JavaScript…詳細を見る -
橘玲「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」は進化心理学の入門書?
自分が好きなブロガーさんがお勧め書籍紹介(http://www.wakatta-blog.com/book1.html)の一覧の中からあって図書館から借りれた本橘玲さんの「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」をご紹…詳細を見る -
電子図書館で変わること 人の目を気にせず本を借りれる
電子図書館の実証実験に参加してみて電子図書館の実現がもたらすであろうことを書いてみます。 電子図書館の実証実験については「電子図書館の実証実験に参加しました」こちらを 電子図書館の実現で変…詳細を見る