カテゴリー:ブログ
-
請求画面でカメラを撮影する新型ワンクリック詐欺
IPA情報処理推進機構よりスマートフォンでのワンクリック請求の新しい手口について注意喚起がありました! https://www.ipa.go.jp/security/txt/2015/04outline.html …詳細を見る -
時間差でconfirmを出すやり方!JavaScript
にせサギで学ぶプログラミング! にせワンクリック詐欺で使用しているソースの公開です。 にせワンクリック詐欺はアクセスすると、数秒後に請求画面に「有料アダルトサイトへのご登録ありがとうございます…詳細を見る -
H26不正アクセスから見る気をつける点!
警視庁サイバー犯罪対策より(http://www.npa.go.jp/cyber/) 平成26年中の不正アクセス行為の発生状況等について(http://www.npa.go.jp/cyber/statics/h26…詳細を見る -
簡単安全なパスワード
警視庁サイバー犯罪対策より(http://www.npa.go.jp/cyber/) 平成26年中の不正アクセス行為の発生状況等について(http://www.npa.go.jp/cyber/statics/h26…詳細を見る -
iphone6で回線速度調査!
au版iphone6を使って、自宅で回線速度を計測してみました。 1枚目の250mbps前後出ているのが自宅のwifiで、2枚目の67mbps前後出ているのが4G(LTE)です。 前のiphone5sが、wi…詳細を見る -
iphone6一括0円で月々1,940円
auのiphone6にmnp一括0円で契約してきました! 維持費なのですが、今回の契約だと、翌月からは1,943円です。 内訳は以下の通りです。(価格は税込みで計算しています) 基本使用料 :0円(2年間割引) …詳細を見る -
不恰好経営 コードが1行もなかったサービス
南場智子さんの『不恰好経営」読み終わりました。 『不恰好経営」は南場智子さんが自身の半生を書いた本になっています。 どのような会社でもそうだと思いますが、必ず危機的な時期というものがありそこがこういっ…詳細を見る -
MacでJavaScripの改行は「¥」ではなく「\」
MacでJavaScriptの改行は「¥」ではなく「\(バックスラッシュ)」です。 「HTMLとCSSで基礎から学べるJavaScript」でJavaScriptを勉強中ですが、JavaScript…詳細を見る -
Macのシャットダウンができなくなった時の対処
最近、Macで「システムの終了」ができなくなることがありました。 無事の回復できたので回復方法について書いていきます。 1、Macでシャットダウンできないとは? 2、ディスクユーティリティー…詳細を見る